Skip to content

HACCPは小規模厨房施設のマークもある

HACCPは危害・分析・重要・管理・点、5つの英単語の頭文字を繋げたもので、危害分析重要管理点などのように直訳されます。

具体的には、食品製造および出荷工程において、どのような段階で食中毒菌などの微生物や異物が入り込みやすいのか(危惧)、予め予測を行い(分析)、被害を事前に防止する方法です。重要管理点を把握することで食中毒や異物混入などの各種トラブルを防ぐことができるメリットを持ちます。また、万が一、何等かのトラブルが発生した場合でも、原因究明および対策をスピーディーに行うことができるのもHACCPの特徴で、食品製造に携わるすべての人々に導入が推奨されていると言います。

HACCPは認証制度になっているものですが、アメリカでは導入が義務付けられていること、ヨーロッパにおいても導入する会社が多くなっており日本についても年々認証を受ける会社が増えつつあると言われているのです。認証を持つ会社の商品にはパッケージや外箱などにHACCPマークが付いているのが特徴で、消費者側もマークの有無で食料品を選ぶ時代が訪れるのではないでしょうか。

このマークを目にしたことがある人も多いかと思われますが、このマークは1種類だけでなく、数種類があるのが特徴です。また、レストランなどのお店の入り口に総合衛生管理認証の文字が記載してあるレストランHACCPのマークを目にしたことがある人も多いと言えますが、レストランの入り口にあるものは小規模厨房施設の認証ロゴです。

Be First to Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *